富山県信保協、名古屋中小企業投資育成と覚書 事業承継で連携
2023.12.13 19:34
富山県信用保証協会(浜田満広会長)は12月13日、富山市内で公的機関の名古屋中小企業投資育成(投資育成、名古屋市)と「中小企業支援に関する覚書」を締結した。後継者への円滑な事業承継を支援する狙い。
投資育成は、愛知・岐阜・三重・富山・石川の5県で中小企業への投資や経営サポートを主な事業にしている。
顧問税理士を通じて、企業から信保協へ事業承継に関する相談が寄せられた際、案件によって投資育成と情報を共有しながら解決につなげる。
例えば、後継者である新社長の持ち株比率が低い場合、第三者割当増資によって投資育成が企業の株式を保有することで、後継者の経営権を安定化できる。加えて、親族外に経営者としての資質を持つ従業員がいる場合、MBO(従業員承継)に向けた支援も視野に入れる。
2者共同では事業承継を周知するセミナーの開催などを検討する。
今回、地元税理士も企業の相談先、保証協会への仲介役として2者とともに支援スキームの一角を担うことから、上部組織である北陸税理士会とも連携する。
なお、投資育成が信用保証協会と覚書を結ぶのは、愛知県・名古屋市に続き3例目。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域金融機関、地公体貸出 割れる戦略 金利上昇で見直し加速
- 3メガ銀、リアル接点拡充 三菱UFJ銀、20年ぶり新店
- 三菱UFJ銀、Netflixの独占放映で 独自調査を公表
- 住信SBIネット銀、住宅ローンアプリ1年 本審査9割超に利用浸透
- <お知らせ>「金融×スタートアップ Meetup」 ~スタートアップ支援の課題と在り方を考えるイベント~【参加無料】
- 常陽銀、〝100億企業創出〟に本腰 包括支援へ157社選定
- 福島銀、貸金庫サービスを廃止 26年3月末で
- 改革の旗手 藤原一朗・名古屋銀行頭取、「健康経営」で日本変える
- 高知銀、投信販売体制を再構築 営業店はマス層のみに
- 埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会 全国初、同一県の9機関協力