ふくおかFG、SDGsの取り組み数値化 九州大とモデル構築

2021.10.06 04:45
SDGs ESG
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
ふくおかフィナンシャルグループは、子会社のサステナブルスケール(藤善匡社長)が九州大学と協業・開発したSDGs(持続可能な開発目標)スコアリングモデルサービス「Sustainable Scale Index」を、11月15日から法人向けに取り扱う。SDGsへの取り組みを評価し数値で可視化することで、企業の目標設定や経営計画への導入をサポー...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

ふくおかFG、新興ITと戦略的パートナーシップ DX推進へ出資も
地域銀7行が先行導入 マネロン機構のAIスコア
十八親和銀、投信客への架電デスク新設 7万先にアプローチ
人事異動 福岡銀行(2025年4月1日)

関連キーワード

SDGs ESG

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)