新しい少額投資非課税制度(NISA)の成長投資枠を活用すれば、資産形成層からシニア層までライフステージに応じた幅広い運用が可能になる。ただ、中長期の資産形成に適さない投資信託は対象外だ。典型例は「利益が利益を生む」と言われる複利効果が減少する毎月分配型や短期売買になりやすい高レバレッジ型ファンドになる。一方、資産の取り崩しが必要な高齢顧客...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録