浜松いわた信金、取引先のCO2排出量見える化 静岡銀提供サービス利用

2023.12.01 20:59
脱炭素 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

浜松いわた信用金庫(浜松市、高栁裕久理事長)は2024年1月、静岡銀行が提供する温室効果ガス排出量算定サービス「しずおかGXサポート」の利用を開始。取引先企業のCO2排出量「見える化」を進める。


浜松市は8月に浜松いわた信金や静岡銀などと「浜松地域脱炭素経営支援コンソーシアム」を発足した。今回、同信金と同行はしずおかGXサポートを活用して無償で取引先の温室効果ガス排出量データを算出。同市はこのデータをもとに、地域企業の脱炭素支援施策の立案や推進に活用する。


同サービスは専用のExcelフォーマットに電気・ガス使用量などを入力することで温室効果ガス排出量を測定する仕組み。静岡銀は11月末時点で600社以上の申し込みを受けている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

浜松いわた信金、職員研修「南極クラス」開く 現地の生活や研究成果紹介 
風速60メートルを体験する山本係長(5月1日、磐田本部ホール)
山梨中央銀・静岡銀・名古屋銀、ウォーキングイベント開催 役職員の健康増進
沼津信金、「漫才研修」開く 新人が理事長にネタ披露
漫才を披露する新人ら(4月28日、ラクーン沼津よしもと劇場)
静岡銀、店頭タブレットを全店配備

関連キーワード

脱炭素 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)