ふくおかFG、デジタル技術のアイデア発掘 ビジコン地区選考会

2023.11.30 18:56
イベント 起業・創業支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
記念撮影する審査員とプレゼン参加者(11月30日、福岡市内)
記念撮影する審査員とプレゼン参加者(11月30日、福岡市内)

ふくおかフィナンシャルグループ(FG)は11月30日、福岡市内でデジタルテクノロジーを活用したサービス・アイデアのビジネスコンテスト「X-Tech Innovation(クロステックイノベーション)2023」の九州地区最終選考会を開催した。企業関係者など約100人が集まるなか、1次、2次選考を通過した10社がプレゼンした。


同コンテストは、各地の地方銀行が主催し、九州地区以外は北海道、東北、沖縄で実施する。2015年から開催し、9回目。


今回の全地区共通テーマは「デジタルエコシステム」、九州地区のテーマは「AI活用による驚異」。最終選考に進出した10社はふくおかFGの永吉健一執行役員(みんなの銀行頭取)ら5人の審査員を前に12分間、サービス・事業構想をプレゼンした。


最優秀賞に選ばれたのは、Booon(長崎県)の「自動生産システム『Booon』を活用した食品残渣の地域資源化」。優秀賞はcodeless technology(東京都)の「写真一枚で現場のシステム開発を革新『Photolize』」が受賞した。


五島久社長は「新たなビジネスや優れたデジタルテクノロジーのアイデアが発表されることを期待している」と挨拶。審査委員長を務めた永吉執行役員は「グローバルに向けて事業を練るなど、スケールの大きい話を聞いて、可能性や期待感に胸を膨らませた」と総評した。


最優秀賞と優秀賞の受賞者は、2024年1月17日に東京都内で開くグランプリファイナルに進出する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

ふくおかFG文化芸術財団、6団体に180万円贈呈 助成先100先を突破
贈呈式に出席した(左から)平田常務、Mr.daydreamerの上野代表、鶴律子西新町支店長(9月1日、西新町支店)
ふくおかFG3行、セブン銀ATMで口座開設 12月から受付開始
【ニッキン70周年企画(4)】ふくおかFG社長インタビュー、金融の枠を超え「殻破る」
インタビューに応じる五島社長
ふくおかFG、100億円のベンチャーファンド 過去最大、50~70先に出資へ

関連キーワード

イベント 起業・創業支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)