北日本銀の若手経営者の会 経済動向やリーダー論学ぶ
2023.11.28 19:29
北日本銀行の若手経営者で組織する北日本経友会連合会は11月28日、盛岡市内のホテルで「第46回経友会大学」を開いた。会員約310人が参加した。
第一生命経済研究所経済調査部の永濱利廣・首席エコノミストが、「2024年 日本経済の展望を読み解く~より深刻になる人手不足」をテーマに講演。世界の金融やインフレ動向を踏まえ、日本銀行の出口シナリオを予想したほか、人手不足の背景と現状、企業に与える影響について解説した。
グーグル日本法人の社長を務めた後にコマースサイトを運営するアレックス(大阪市)を創業した辻野晃一郎社長は「リーダーになる勇気~迷わない、あきらめない自分を作る」をテーマに講演した。
経友会は1974年10月に経営者としての識見、技能、能力などを習得しながら新しい経営手法を学ぶ目的で設立した若手経営者の会で、現在各地区に39(うち岩手県内32)ある。それを組織化したのが北日本経友会連合会。経友会大学は連合会設立2年目からほぼ毎年開催している。