川崎信金、宮前区のセミナー協力 高齢化社会への備え解説

2023.11.28 19:07
講演会・セミナー 高齢者取引
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
解説する吉田英和さん(11月28日、川崎市宮前区)
解説する吉田英和さん(11月28日、川崎市宮前区)

川崎信用金庫(川崎市、堤和也理事長)は11月28日、地域包括支援センタービオラ宮崎が主催した「権利擁護講座」に協力した。同市宮前区の福祉パルみやまえで開催され、同信金職員が参加者約20人に対して高齢化社会における金融取引への備えを解説した。


登壇したのは、お客さまサポート部の吉田英和さん。「~将来に備えるお金のこと~」をテーマに、高齢化社会のなかで認知症のリスクなどを解説。「事前の備えが非常に重要」と話し、対策として任意後見制度の活用を説明した。


後半は宮前区あんしんセンターの吉田幸平さんが「成年後見制度について」を講義。本人に頼れる親族などがいない場合でも、「弁護士なども後見人になれる。制度を活用したい場合は、あんしんセンターに相談に来てほしい」と語った。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

川崎信金、子ども服譲渡会に協賛 アイドルグループも登場
子ども服譲渡会の様子(9月6日、川崎信金提供)
川崎信金、3信金で知財マッチング オンラインで開催
開放特許の説明を聞く川崎信金職員(8月26日、川崎市内)
川崎信金、大学生と課題解決支援 地元商店街や建設業者で
商店街を見て回る専修大の学生(6月23日、モトスミ・ブレーメン通り商店街)
川崎信金、SDGs認定事業者が交流 市域超え意見交換
意見交換をする参加者(7月11日、川崎信金本店)

関連キーワード

講演会・セミナー 高齢者取引

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)