東北財務局、業種別支援で勉強会 金融機関や信保協から31人参加
2023.11.28 19:02
東北財務局は11月28日、岩手県公会堂で「業種別支援の着眼点」をテーマに勉強会を開いた。金融庁から業種別支援の着眼点の拡充や普及促進に向けた事業を委託され、ウェブサイトなどで情報発信するメディアラグ(東京都)との共催で、青森・秋田・岩手県の金融機関と信用保証協会の実務担当者ら約31人が参加した。
金融庁監督局銀行第二課地域金融企画室の汐﨑洋司室長補佐が業種別支援の着眼点の概要と活用方法について説明。岩手銀行審査部企業財務支援室の紺野貴史室長代理は、建設業と運送業の支援の着眼点のポイントを解説。青森県信用保証協会企業支援部創業・経営支援課の佐藤公勇主査は、信保協と金融機関の連携や中小飲食業の目利きについて話した。
岩手県信用保証協会企業支援部経営支援課の髙橋健主査は、同協会が実施している経営支援について説明した。
6グループに分かれて、木造建築工事を行う架空の建設業者をどう支援するかを話し合うグループワークも実施。経営課題と改善の方向性について、①BtoB向け営業力を強化し受注間口を拡大②ホームページ・SNSを活用したBtoC向け営業力の強化③原価管理による適正利益の確保④就業関係規程の見直しによる人材確保――から一つ課題を選択し、意見をまとめた。
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 野村証券調布支店、課題解決起点で収入倍増 相続・不動産活用切り口に
- 金融庁、接触頻度を調査 「ゼロゼロ融資のみ」の取引先対象に
- 3メガ銀、女性管理職3割近づく 三菱UFJ銀29.2%
- 地域銀・信金、内部の「再生人材」育成 外部研修で支援手法学ぶ
- みずほ信託銀、銀座に新たなランドマーク 地権者のビル開発支援
- 金融庁、監督・検査体制を一体化 総括審議官がモニタリング指揮
- 野村AM、地域銀の退職者助言を支援 〝60代だけ〟新部署が始動
- 阿南信金、手束理事が新理事長に 30年ぶりのトップ交代
- 千葉銀・千葉興業銀、「経営統合を含め対話継続中」 一部報道でコメント
- 大手行、法・個人のデジタル化推進 地域銀へ横展開