埼玉県信金、取引先のDXを支援 体験会に累計2000社

2023.11.27 04:40
DX イベント 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
遠隔現場支援用スマートグラスを体験する清水市長(右から2番目、11月21日、浦和コルソ7階)
遠隔現場支援用スマートグラスを体験する清水市長(11月21日、浦和コルソ7階)
埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)が、取引先企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)に向けて開く体験会の参加企業が、2022年7月~23年11月で累計2000社(約2600人)を突破した。リコージャパンや埼玉県内の商工会・商工会議所などと県内各地で開催。参加企業にDX支援企業のツールを案内し、後日、職員らが対象企業をフォロー。...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 埼玉県信用金庫(2025年10月1日)
埼玉県信金、2拠点に防災用井戸設置 災害時の生活用水で
防災井戸で水をくむ女性職員(9月26日、本店営業部駐車場)
埼玉県信金のキッズスクール、累計参加者1000人突破 トレンドつかみ工夫
お小遣い帳の書き方を学ぶ子どもたちをサポートする職員(7月29日、浦和支店)
埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会  全国初、同一県の9機関協力
業態を超えた金融機関の協力で実現した(9月12日、新都心ビジネス交流プラザ4階)

関連キーワード

DX イベント 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)