金融庁、気候変動の影響開示へ議論 優先項目は「統治」と「リスク管理」

2021.10.01 15:43
金融庁 気候変動対応
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
金融庁は10月1日、上場企業が気候変動によって受ける影響などの情報をどう開示すべきか検討する作業部会を開いた。9月の発足後、2回目の議論。今回は、主に有価証券報告書で開示を求める内容について話し合った。気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)の提言に沿って、影響を踏まえたガバナンス(企業統治)やリスク管理の実態説明を優先すべきとの意...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

金融庁、早期警戒制度見直し 監督指針改定へ
金融庁、いわき信組に一部業務停止命令 反社勢力へ資金提供
会見に臨む金成理事長(右、10月31日)
片山さつき財務・金融担当相 積極財政で力強い経済成長
片山さつき財務相、就任会見「強化プラン非常に重要」
重点施策を述べる片山さつき財務相(10月22日、財務省)

関連キーワード

金融庁 気候変動対応

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)