農林中金、職員9人が新興企業兼職 広い視野持つ人材育成

2023.11.24 04:30
人材育成 起業・創業支援 アグリ
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
事業について相談する大貫純部長代理(左)と斉藤悠斗代表取締役(10月31日、東京都内)
事業について相談する大貫純部長代理(左)と斉藤悠斗代表取締役(10月31日、東京都内)
農林中央金庫は9月下旬から2024年3月下旬まで、本部・営業店の職員9人をスタートアップ(新興企業)との兼職にしている。広い視野を持つ人材育成が狙い。新事業創出拠点「アグベンチャーラボ」が運営する制度を活用し、9人は毎月約30時間、新興企業に勤務。大企業ならではのノウハウを生かし、課題解決を図る。
高機能味噌汁の開発・販売を手がける「M...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

農林中金、物流アセマネの株式取得 不動産分野で連携拡大
農林中金、債券依存から脱却 収益源分散の歩み止めず
人事異動 農林中央金庫(2025年4月1日)
農林中金、26年3月期黒字化を堅持 再投資先は慎重に選別
インタビューに応じる北林理事長(4月10日)

関連キーワード

人材育成 起業・創業支援 アグリ

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)