よい仕事おこしフェア開催、就活生とのマッチングも支援
2023.11.21 15:07
よい仕事おこしフェア実行委員会(事務局=城南信用金庫)は11月21、22日、東京ビッグサイトで「2023よい仕事おこしフェア」を開催。全国253信用金庫が協賛。552企業・団体が482ブースを出展し、バイヤー企業55社が参加するなど過去最大の規模。国・自治体や信金、マスコミ、教育機関関係者らが招かれた。
開会式では、フェア実行委員会を代表し、樋口郁雄・福島信用金庫理事長が「絆が毎年広がることは嬉しい限り。金融機関だけでできることは限られる。各分野の皆さまと力を合わせ乗り切りたい」とあいさつした。このほか、麻生太郎・自由民主党副総裁や小池百合子・東京都知事などの来賓あいさつに続き、岸田文雄内閣総理大臣のビデオメッセージも流された。
会場では、ものづくり164社、観光44社、食品187社の3業種がブースを出展。ステージでは、各自治体トップが地域活性化の取り組みを発表する「全国首長サミット」や、フェアPRポスターコンテストの「表彰式」も開かれた。

今回は、中小企業と大学生とのマッチングの場も用意。就活生らに、日ごろ知り合う機会のない中小企業のブースを回ってもらい、商品や会社を知ってもらった。
22日は、若手経営者の座談会「それぞれの事業承継」や、コンサルタントが採用手法を紹介する「中小企業が取るべき採用戦略」などのセミナーが開催される。
関連記事
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- 八十二銀、AIモデル開発50種に 投信販売モニタリングも
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- 横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 金融庁、障害対応の強化要求 クラウド利用拡大で
- あおぞら銀の中野さん、金融IT検定で最高点 専門部門との対話円滑に