損保大手3社、合計の純利益21倍 4~9月期 大規模災害少なく ビッグモーター問題は「限定的」
2023.11.17 21:23大手損害保険3グループの2023年4~9月期決算が11月17日に出そろった。3社合計の連結純利益は前年同期比21倍の4240億円となった。前年同期は国内の自然災害や海外の新型コロナウイルス関連の発生保険金などが膨らんだが、今期は大規模災害が起きず大幅増益になった。
各社の連結純利益は東京海上ホールディングス(HD)が約2倍の2050億円と大幅に増えた。前期に赤字だったMS&ADインシュアランスグループHDとSOMPOHDはそれぞれ875億円、1315億円を確保し、黒字転換した。
海外事業の進展や政策株式の売却が押し上げたのが要因。大規模な災害が起きず、火災保険の保険金支払いが多かった前期の反動も大きかった。各社は国際会計基準(IFRS)を適用している海外子会社と持分法適用会社に、今4~9月期に保険契約に関する新ルールの適用を始めた。
売り上げにあたる3社合計の正味収入保険料(生命保険料も含む)は7兆9747億円と前年同期比8095億円増えた。
中古車販売大手のビッグモーターによる保険金不正請求問題が通期決算に与える影響は各グループとも「限定的」とした。だが、色濃く反映するのは来期以降になる。損害保険ジャパンを傘下に持つSOMPOHDの濵田昌宏グループCFO兼グループCSOは、「ブランドのき損は肌で感じている。定量的には示せないが、来期は今期より決算に効いてくる」と話した。
損保界は保険料調整問題も抱える。その影響は各社とも「調査中でコメントを差し控える」とした。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 東海地区地域銀、住宅ローンで全国突出、愛知三河の競争過熱
- 琉球銀石嶺支店、長短戦略で業績伸長 20期ぶり優績店表彰
- 三井住友FG、マネーフォワードと事業連携 オープン戦略で「オリーブ」基盤拡大
- 都銀と地域銀、国債運用の姿勢に差 政策金利見通しで〝違い〟
- 信金中金としんきんAM投信、投信窓販の知見拡大へ 東名阪で信金向け新研修
- 地銀、割れるDC掛け金見直し 社員向け支援多様化
- 【M&A 地銀の選択】(4)譲渡の決断、寄り添う5年
- 盛岡信金本町支店、全員セールスで目標達成 働きやすい職場環境整備
- りそなHD、アプリ2000万DL目標 地銀へ提携働きかけもー南社長インタビュー
- 十六FG、DX支援3000件へ 合弁2年、提案力築く