館山信金、95周年で8市町に寄付 子育て支援で

2023.11.15 14:10
寄付
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
目録を手にする館山市の森正一市長(左)と利田理事長(10月26日、同市役所、館山信金提供)
目録を手にする館山市の森正一市長(左)と利田理事長(10月26日、同市役所、館山信金提供)

館山信用金庫(千葉県、利田秀男理事長)は11月15日、10月の創立95周年を記念して店舗のある全8自治体に合計160万円を寄付したと発表した。


同信金は、子育て応援定期積金の取り扱いや、映画館のない安房地域の子供向けに映画会を開くなどに注力している。今回の寄付使途を子育て支援に指定した。


10月17~31日に利田理事長が館山市や木更津市など8市町の首長を訪ね、目録を手渡した。保育園の管理・運営費用や遊具の購入などに使われる。


利田理事長は「地域の持続可能性を考えるうえで、子育て支援は重要。その一助になれば」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

関信協、創業支援コンテスト 佐原信金が優勝
発表する齋藤さん(左)と荻澤さん(3月17日、信金会館京橋別館)
館山信金、3月13日は「里見の日」 記念日登録や広報活動を支援
自ら製作したカレンダー(左)とポスター(右)を手にする職員(3月12日、館山信金本部、同信金提供)
館山信金、南房総の優秀企業を表彰
表彰式に出席した(左から)利田理事長、まるいの鈴木大輔社長と三浦商店の三浦祥範社長(2月17日、館山信金本店、同信金提供)
館山信金、館山市・商議所と連携協定 「お金の地産地消」周知
連携協定を締結した(左から)館山商議所の安田信之会頭、館山市の森正一市長、利田理事長(12月18日、館山市役所)

関連キーワード

寄付

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)