館山信金、95周年で8市町に寄付 子育て支援で
2023.11.15 14:10
館山信用金庫(千葉県、利田秀男理事長)は11月15日、10月の創立95周年を記念して店舗のある全8自治体に合計160万円を寄付したと発表した。
同信金は、子育て応援定期積金の取り扱いや、映画館のない安房地域の子供向けに映画会を開くなどに注力している。今回の寄付も使途を子育て支援に指定した。
10月17~31日に利田理事長が館山市や木更津市など8市町の首長を訪ね、目録を手渡した。保育園の管理・運営費用や遊具の購入などに使われる。
利田理事長は「地域の持続可能性を考えるうえで、子育て支援は重要。その一助になれば」と話した。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 金融庁、伴走人材の育成が軌道に 「業種別支援」広がる
- 地域銀、公金手数料で合意相次ぐ 約200団体が引き上げ承諾
- 地域銀23年9月末NISA口座数 業態トップは福岡銀、北洋銀 西日本シティと常陽が上昇
- 横浜銀、行内ChatGPT導入 生成AI活用で生産性向上へ
- 太田純・三井住友FG社長が死去 当面は中島副社長が代行
- 定期預金金利引き上げ 信金・信組、農協も 地域銀は6割が改定
- 金融庁、保全先の支援不足に警鐘 改善・再生へ監督強化
- 埼玉県信金、取引先のDXを支援 体験会に累計2000社
- 金融庁、外貨調達費の税負担軽く 損金算入制限見直し要望
- 外貨建て保険業績評価 地域銀、半数「見直し」 金融庁の指摘が影響