九州FG2行、男性育休取得で宣言 仕事と育児両立へ風土醸成

2023.11.13 20:12
働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

九州フィナンシャルグループ(FG)の肥後銀行と鹿児島銀行は11月13日、「男性育休100%宣言」に賛同を表明した。仕事と育児を両立できる組織風土の醸成に取り組み、働きやすさや働きがいを感じられる職場づくりに努めていく。


宣言は、男性の育児休業取得率100%を実現するために、企業経営者が目標を明示して取り組み、発信していくもの。これまでに10行を超える銀行が賛同を表明している。


両行とも、すでに男性の育児休業取得率100%を達成済み。肥後銀の笠原慶久頭取は「多様な人材が創造性を発揮し、永続的に成長・活躍できる企業を目指す」、鹿児島銀の松山澄寛頭取は「従業員一人一人が働きがいを感じながら活躍できる職場づくりに努める」とそれぞれ表明した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

お別れの会 故永田文治・元鹿児島銀頭取
肥後銀、若年層向け店舗を開設 銀行らしくない〝居場所〟に
中央に子どもが遊べるエリア、窓際に学習スペースなどを設ける(8月26日、ひごのみらいば)
鹿児島銀、離島活性化へ貢献 地域財団のパートナーに
贈呈式に参加した鳥丸常務(左、8月18日、鹿児島銀)
鹿児島銀、若手研修で営業力強化 階層別に初導入
取引先への課題解決策を議論するグループワーク(中央が大西さん、8月15日、鹿児島銀行かぎん会館with)

関連キーワード

働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)