興能信金、若手経営者らの「社長塾」 11期生28人が卒塾

2023.11.13 09:31
顧客組織
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
理想の社長像を発表する塾生(11月11日、興能信金金沢支店)

興能信用金庫(田代克弘理事長)は11月11日、若手経営者や後継者らを対象にした「こうのうビジネスセミナー社長塾」の卒塾式を開いた。第11期生となる28人に、田代理事長から修了証書が授与された。


「社長塾」は2013年度から始め、これまで約250人の塾生を輩出。11期は8月に開講し、5回にわたって業績向上のためのノウハウなどを学んできた。


当日は塾生が一人ずつ理想の社長像などを発表。「大きな夢を描き続けられる人間でありたい」「常に真剣に考え続ける経営者」など思いを述べた。


講師を務めた税理士法人マネジメントの山根敏秀氏は「基本を習得すれば黒字化できる。経営者は絶対にあきらめてはいけない」と激励した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

信金中金、被災4自治体へ寄付金 「能登復興応援定積」で
室谷常務(左)が坂口市長に目録を手渡した(4月15日、輪島市役所、信金中金北陸支店提供)
東京東信金、能登産品ブースを出展 石川の2信金と復興応援
専用ブースには多くの来場者がつめかけた (4月11日、八重洲いしかわテラス)
信金、能登半島復興へ寄付金 6市町に計6億円
七尾市役所での贈呈式に参加した(左から)田代理事長、柴田理事長、茶谷市長、鈴木理事長(3月26日、七尾市役所)
興能信金、高浜支店を新築移転 グローリーへ内装委託
新築移転した高浜支店(3月24日)

関連キーワード

顧客組織

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)