ほくほくFG、中間純利益72%増 特別利益や法人税減が寄与

2023.11.10 21:10
決算
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
中間期決算を報告する中澤宏社長(11月10日、北陸銀行本部)
中間期決算を報告する中澤宏社長(11月10日、北陸銀行本部)

ほくほくフィナンシャルグループ(FG)が11月10日に発表した2023年4~9月期の連結決算は、純利益が前年同期比72.9%増の160億円だった。特別利益として企業年金の一部見直しによる退職給付信託の解約益が出たことや、有税引当金の無税化による法人税の減少が影響。過去10年の中間決算で3番目に高い水準となった。


本業のもうけを示すコア業務純益(除く投資信託解約損益)は傘下の北陸銀行、北海道銀行の2行合算で23.9%減の191億円。法人向けコンサルティングによる役務取引等利益が6.1%増加した一方で、海外金利上昇による外貨調達コストが重しとなり、資金利益は9.7%減の479億円となった。


貸出金残高(2行合算)は事業性や個人ローンが伸びたことで3.73%増の9兆6697億円。与信費用は貸倒引当金の戻入益の計上により、99億円減少した。中澤宏社長は「本業で取り組んできたコストダウンや、日常的な努力の結果が表れた」と述べた。


24年3月期の連結純利益予想は据え置き、170億円を見込んでいる。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

ほくほくFG、サステナ融資目標6割達成 関連商品の充実で
役員人事 ほくほくフィナンシャルグループ(6月27日)
ほくほくFG、純利益4%増の214億円 コンサル事業で成果
決算発表をする中澤社長(5月10日、北陸銀行本部)
ほくほくFG、傘下2行ベースアップ2%実施 初任給1万8500円増

関連キーワード

決算

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)