滋賀県信保協、滋賀大と連携し起業支援 学生に1Day仕事体験も

2023.11.08 19:35
起業・創業支援 信保協
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
協定書に調印した(左から)竹村彰通・滋賀大学長と西嶋栄治・滋賀県信保協理事長(11月8日、滋賀県庁)

滋賀県信用保証協会(西嶋栄治理事長)は11月8日、滋賀県庁で滋賀大学との連携に関する協定を結んだ。連携内容は「創業者マインドの醸成に向けた取り組み」「次世代の人材育成」「インターンシップを始めとするキャリア形成支援」など5項目。


滋賀大は起業家の育成を目指す「アントレプレナー教育」に力を入れており、同協会は学生や卒業生による滋賀県内での起業を支援する。同協会の「創業セミナー」に学生が参加する一方、同協会職員を大学に派遣して起業に関する講義や相談に応じる。


信保協の業務内容や信用補完制度を始めとする金融論、事業計画の立て方などの講義も予定。就職を希望する学生に対しては、同協会が実施する「1Day仕事体験」に参加してもらうことも計画している。このほか、国内で評価の高い同大学データサイエンス学部が保有する情報や技術を同協会が活用することも予定している。


西嶋理事長は「地域経済の発展と学術研究機能の向上、人材育成に寄与することが目的」と連携の成果に期待する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

和歌山県の4支援機関、連携フォーラム開催 早期支援で情報共有
愛知県信保協、経営支援事例を公開 利用した経営者の声も
三重県信保協、新本店ビル起工式を実施 竣工は27年2月末予定
起工式であいさつする三重県信保協の稲垣会長(8月27日、津市)
岡山県信保協、信金・信組向け勉強会 事業者支援手法を共有
事業者支援の注意点などを共有する参加者(8月22日、岡山県信保協提供)

関連キーワード

起業・創業支援 信保協

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)