四国アライアンス、ビジネスプランコンテスト開催 最優秀賞はwead社
2023.11.07 18:19
四国の地方銀行4行(阿波、百十四、伊予、四国)で組織する四国アライアンスは11月7日、松山市内の愛媛大学で6回目のビジネスプランコンテストを開催した。
四国で起業・創業意識の向上と独創的なビジネスプランを持つ起業家の発掘・事業化の支援を目的としている。今回は56の起業家らから応募があり、審査を勝ち抜いた8者が最終審査を行う同コンテストに出場。各7分のプレゼンテーションでそれぞれの事業の特長や経営努力、将来展望などについて熱く語った。
冒頭、4行を代表して三好賢治・伊予銀頭取があいさつ。「このコンテストがきっかけで、みなさまが地域経済のけん引役となることを期待しています」と述べ、四国アライアンスとして今後も支援を続けていく姿勢を強調した。
最終審査の結果、最優秀賞には、サトウキビの搾りかすやコーヒーかすを畜産の敷料などに活用する技術を持つwead(ウィード、愛媛県)が輝いた。優秀賞は文本酒造(高知県)とWalkable Future(ウォーカブル・フューチャー、愛媛県)の2者が受賞した。2024年のコンテストは高知市で行う。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 盛岡信金、破たん温泉旅館を再生 観光客誘致し地域活性化
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 地銀、外貨保険の業績評価変更 手数料重視から脱却 販売目標撤廃も
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 千葉信金千葉駅北口支店、訪問重ね高ロット案件獲得 10億円の融資実行も
- 銀行界、新引き当て基準対応 本格化 予想信用損失モデルへ移行
- コンコルディアFG、リレバンを再強化 営業増員、中小融資5兆円へ
- NTTデータ、社長に鈴木副社長 金融畑の知見生かす
- 日本生命、銀行への出向者を引き揚げ・配置転換 26年度以降に実施、26行に影響
- 選択を迫られる地銀預かり資産ビジネス