三島信金、ファンド運営会社設立 御殿場に法人特化型拠点

2021.10.01 04:07
経営計画・戦略
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
三島信用金庫(静岡県、平井敏雄理事長)は、2021年度からの中期経営計画で骨子とした「地域力」「人財力」「均衡力」強化に向けた施策を展開。10月1日に地域活性化ファンドの運営・管理を行う「さんしんキャピタル」を設立し、事業承継支援などを積極化。同月4日には、勘定機能を持たない法人特化型拠点「御殿場法人オフィス」を開設し、新規開拓と開拓先の...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 三島信用金庫(2025年4月1日)
静岡県内信金、SLL活用し取引先支援 50件以上、25億円超の実績
SLL実行先を訪問する静清信金の職員(右の2人、岩本商店岡部工場)
三島信金、スポーツで地域活性化 プロバレーチームと連携
オフィシャルスポンサーに名を連ね(写真左)、東レアローズ静岡(同右)を盛り上げる(3月1日、三島信金提供)
信金、地元温泉街 活性化へ 魅力向上やDX支援
温泉地の活性化をテーマとした情報交換会に16信金が参加し、取り組みを共有した(1月24日、信金中金本店)

関連キーワード

経営計画・戦略

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)