山梨中央銀、資料館で金融教育 遊んで学ぶライフプラン

2023.11.02 19:21
金融教育
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
堀口美千代館長の案内でシミュレーションゲームに参加する中学生(11月2日、山梨中銀金融資料館)
堀口美千代館長の案内でシミュレーションゲームに参加する中学生(11月2日、山梨中銀金融資料館)
山梨中央銀行は11月から、山梨中銀金融資料館に金融教育コーナーを設置した。小・中・高校生を主な対象として、ライフプランを学べるシミュレーションゲームを用意。「楽しく体験しながら、お金の知識を身につける」をコンセプトに、子供たちの金融リテラシー向上を図る。
同館には、山梨中央銀の歴史資料や古代~現代の貨幣などが展示されており、県内各地から...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

【ニッキン70周年企画(5)】山梨中央銀、婚活支援で地域人口の減少に歯止め
私のターニングポイント (67)山梨中央銀執行役員中部地区本部長・吾妻修治氏(上)
韓国やマレーシアからの留学生と食事する吾妻氏(右端、1997年12月22日、上海市内のレストラン、本人提供)
人事異動 山梨中央銀行(2025年8月1日)
山梨中央銀、山梨大と連携20年 産学研究74件仲介
山梨大への関心を喚起する「山田のつぶやき」

関連キーワード

金融教育

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)