十六FG、SDGsまつり開催、物産展や体験コーナー
2023.11.02 19:11
十六フィナンシャルグループ(FG)は11月2日、十六銀行名古屋ビルで「SDGsまつり」を開いた。東京海上日動火災保険との共催で、SDGs(持続可能な開発目標)の機運醸成を促すもの。会場には、十六FGの池田直樹社長と愛知県の大村秀章知事が訪れ、物産展の視察やモルックを体験した。
11月~2024年1月に開催している「中部圏SDGsフェスティバル」の一環として企画した。名古屋ビルの3階には、岐阜・愛知県の事業者8社がブースを構え、こんにゃく麺やうなぎ魚醬(ぎょしょう)などSDGs関連商品をPRした。1階ロビーで実施した障がい者が描いた絵画の「つなぐアート展」では、岐阜県在住のアーティストの作品を展示した。
ビル外の公開空地では、SDGsと森林の2テーマを組み合わせた体験型企画を実施。アロマ作りなど各種体験コーナーを設けた。池田社長と大村知事はユニバーサルスポーツのモルックを体験し、まつりを楽しんだ。池田社長は「事業者や地元住民にSDGsとの交流を促し、関心を高める機会につなげる」と話した。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- MUFG、大谷翔平選手との契約が終了 ブランドパートナーとして6年間
- NTTドコモ、銀行業参入に結論出ず 前田社長「なんとか進めたい」
- 自民党、郵政民営化法など改正案 上乗せ規制の文言修正 「速やか」から「3年ごと検証」へ
- 地域金融機関、福利厚生支援に熱視線 職域基盤の構築見据え
- 信金、保証システム刷新へ 審査申し込みに紙不要
- やさしいニュース解説 証券口座の乗っ取り、隙を突く新たな不正手口
- 大手行、中途採用で営業力補強 地銀・信金から流出も
- MUFG、マイボトルの利用促進 ペットボトル1万4500本削減
- 常陽銀、手形帳などを等価買い戻し 法人決済デジタル化促進
- 高知銀、シニアへ業務委託拡大 人手不足解消に一手