千葉銀など3行と野村総研、対マネロン・テロ資金で合弁 オペレーションの共通基盤へ

2023.11.01 19:10
新会社設立 マネロン対策
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
全国10行の広域連携「TSUBASAアライアンス」参加の千葉銀行と第四北越銀行、中国銀行、野村総合研究所の4社は11月1日、マネーロンダリングとテロ資金供与対策(AML/CFT)で合弁会社を設立した。実際のオペレーションや顧客情報の取り扱いに踏み込んだ共同事業化で、AML/CFTの実効性を高める。業務開始は2024年度下期を予定。
TS...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

第四北越銀坂町支店、事業継続・DX提案に注力 オーナー世帯へ視野広げる
互いの行動計画を共有する短時間のミーティング(7月2日、坂町支店)
カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
津波警報を発令する気象庁ホームページ
東西ペンリレー 推理小説と映像
人事異動 第四北越銀行(2025年8月1日・4日)

関連キーワード

新会社設立 マネロン対策

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)