【Reスキル(1)】プロローグ 経営陣主体で将来像共有を

2023.11.05 04:45
DX 人材育成 Reスキル
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
デジタル化など技術革新の波が押し寄せるなか、急速な変化に合わせた人材を育成する「リスキリング(職業能力の再開発)」に注目が集まっている。だが、金融界からは「何から始めればいいのか」「どれくらいの費用をかけるべきか」と悩む声も出ている。本号から「Re スキル」を全4回連載する。実際に事務職から職種転換して活躍する行員や、専門家のインタビュー...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

みずほFG、クラシック演奏会開催 昼の大手町、音色で〝癒やし〟
みずほFGは大手町エリアの賑わい創出を目指し、初の音楽イベントを開催した(9月22日、大手町タワー森のプラザ地下階)
【実像】3メガ、「サステナ提案」にじむ独自色 未来起点の対話積極化
新ビジネスと銀行業、両利き経営始動 杖村・北国FHD社長 
しずおかFGと山梨中央銀、環境エリアが自然共生サイトに 地域金融機関で初

関連キーワード

DX 人材育成 Reスキル

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)