十六FG、金融ボードゲーム制作 若年層のリテラシー向上へ

2023.10.27 19:31
金融教育 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

十六フィナンシャルグループ(FG)は、金融ボードゲーム「のぶながマネースタディ」を制作したと、10月27日に発表した。若年層の金融リテラシー向上に役立てることを目的とし、小学校の高学年向けに提供する。


今回、制作したのは「MONOPOLY」をベースとする岐阜県版金融ボードゲーム。「金融リテラシー教育」に「ふるさと岐阜」の魅力を知る要素を盛り込んだ。


具体的には、投資信託などの商品や金融トラブル事象の知識を習得できるほか、県内の産業や観光資源を登場させることで地元の知識を身につけることができる。


十六FGは、1月に金融リテラシーに関する体系的な教育メニュー「マネーカレッジ」を策定。4月から高等学校を中心に出前授業を始め、9月末までに延べ3200人が受講した。2023年度中に延べ受講者数は6200人に上る予定だ。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

十六FG、アプリ拡大で社員報奨金 東海最速で30万件突破
くす玉を開けた(左から)十六FGの池田社長とりそなHDの南社長(9月10日、十六FG本社前)
十六FG、医療系新興企業に出資 妊娠・出産の環境支援期待
Techで変える(9)十六FG、「グーグル」を全社導入 チャットやAI〝日常〟に
「16 min(ミニッツ)AI」の配信で、解説するDX関連部署の社員(8月6日、十六FG提供)
十六FG、製造業向け気候変動・DXセミナー グループ3社・新興4社が情報発信
トークセッションに登壇した十六FGグループ3社の社長(7月23日、STATIONAi)

関連キーワード

金融教育 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)