山形信金、フードドライブで食料品など寄付

2023.10.27 18:52
寄付
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
新関代表(左)に目録を渡す大谷常務(10月27日、山形信金本部会議室)
新関徳次郎代表(左)に目録を渡す大谷明彦常務(10月27日、山形信金本部会議室)

山形信用金庫(山形市、山口盛雄理事長)は、役職員が家庭で余った食品を持ち寄り、天童市社会福祉協議会と山形市内のこども食堂「ほほえみ食堂」に寄付した。贈ったのはお菓子やレトルト食品、食用油などで計163キロ。本部に備蓄し賞味期限が1年を切った飲料水も提供した。


10月26日に大谷明彦常務らが天童市社福協を訪れたほか、同27日にはほほえみ食堂の新関徳次郎代表を招き同信金本部で贈呈式を行った。


ほほえみ食堂は、中学生までの子を持つひとり親世帯を対象に、毎月30組に食料品などを無料配布するフードパントリーを行っている。


大谷常務は「毎月素晴らしい活動をなさっている。活用いただければ」と述べ、新関代表は「フードドライブで頂いたのは初めて。ありがたいものをたくさんいただき、子供、お母さんたちの驚く顔が目に浮かぶよう」と話した。


同信金では、役職員の食品ロス削減・SDGs(持続可能な開発目標)意識の向上を目的に、家庭の未利用食品や生活用品などを募る「山形信用金庫フードドライブ」を2022年から実施しており、今回が2回目。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

山形県内28機関、特殊詐欺抑止で協定 山形県警と
協定を取り交わす県内金融機関トップと警察関係者ら(3月26日、山形県警、山形銀提供)
山形信金、山口理事長が信金中金役員・大学教授と意見交換
小野教授(右)と意見交換する須藤副理事長(左から2人目)、山口理事長(同3人目、3月12日、山形信金本部)
山形信金、得意先・窓口合同研修開く 最終講で成果発表
発表後、上司が受講生を激励した(2月18日、本部)
山形信金、新春講演会兼新年交流会を開催
スライドを使いMLBの実情を解説する古内氏(1月23日、パレスグランデール)

関連キーワード

寄付

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)