北陸銀行、地産地消の電力購入、CO2削減目標30%確実

2021.02.19 05:00
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
北陸銀行は2月1日、富山県と北陸電力が二酸化炭素(CO2)排出量削減に取り組む企業向けに創設した電気料金メニュー「とやま水の郷でんき」契約第1号となった。導入は4月から。2月9日に県庁で開かれた証明書交付式では、庵栄伸頭取が新田八朗知事から富山県産の電気を使用する証明書を手渡された。 「水の郷でんき」は、富山県営水力発電所で発電された電気...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東西ペンリレー 「寿司」でつなぐ人と地域
ほくほくFG、パーパスで一体感醸成 立場越え膝詰め対話
ワークショップでほくほくFGの将来について話し合う社員代表たち(2024年10月25日、北陸銀本店、ほくほくFG提供)
北陸銀、石原良純氏とコラボCM 北陸の魅力発信
CMで石原良純氏が北陸を盛り上げる(北陸銀提供)
人事異動 北陸銀行(2025年4月1日)

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)