川口信金、CLO融資の募集枠3倍 2日間で9割申し込み

2023.10.18 18:09
SDGs 貸出・ローン
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

川口信用金庫(埼玉県、木村幹雄理事長)は10月17日、日本政策金融公庫のCLO(ローン担保証券)スキームを活用した無担保融資商品「SDGs地方創生ローン」の取り扱いを始めた。即日で募集枠に達した2022年度の3倍となる15億円を確保。2日目で、申し込みが募集枠の9割を超えた。


新ローンは、日本公庫の定める中小企業者などに500万~2000万円を、5年2カ月~5年6カ月融資するもの。信用保証協会の信用保証付き融資と別枠で申し込みできるため、同融資枠を使えない先の資金繰りニーズに対応できる。


同スキームでは、同信金が中小企業に無担保で融資。債権譲渡せずに、日本公庫とクレジット・デフォルト・スワップ契約(損失補償契約)を締結し証券化するもの。貸付債権の信用リスクを日本公庫に移転することで、同信金はリスクを軽減できる。日本公庫は信用リスクを特別目的会社に移転させて証券化。投資家に向けて広く販売する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大阪信保協、ネットワーク会議開催 中小企業の経営改善・再生へ
あいさつする大阪信保協の川口常務(8月1日、大阪市内)
北洋銀、農業地域活性化で新ファンド 対象に食品産業法人を追加
興産信金、日本公庫と危機対応で連携 迅速な事業者支援へ
覚書を締結した岡田理事長(中央、7月31日、興産信金本部)
トマト銀、日本公庫と業務連携 事業者支援で非常時に備え
覚書を締結した早川支店長(左)と高木社長(7月30日、トマト銀提供)

関連キーワード

SDGs 貸出・ローン

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)