日本郵政Gの有識者委が報告、けん制機能強化を提言

2021.02.05 05:00
委員会・研究会等 コンプライアンス ガバナンス
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 日本郵政グループ(G)の外部有識者委員会「JP改革実行委員会」は1月29日、ゆうちょ銀行のガバナンスと郵政Gの内部通報システムの検証結果をそれぞれ報告した。持ち株会社の日本郵政がグループ内リスクの検知・管理で機能を強めるよう提言した。 ゆうちょ銀への検証では、被害が多発したキャッシュレス決済サービスの脆弱(ぜいじゃく)性や顧客への補償を...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日本郵便、111局軽バン停止 郵政Gで金融2社依存強まる可能性
処分について説明する小池社長(10月1日、東京都内)
ゆうちょ銀、10月下旬に全国4600台のATMで自治体周知
日本郵便九州支社、元郵便局長が1657万円を横領
世界陸上東京大会が開幕 金融界から8人登録
会場となる国立競技場(9月11日)

関連キーワード

委員会・研究会等 コンプライアンス ガバナンス

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)