三菱UFJ銀、脱炭素化へSIJと提携 CCの創出・活用で協業  

2023.10.17 18:09
提携・連携 脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

三菱UFJ銀行は10月17日、カーボンクレジット(CC)の創出・活用に向けた協業などを狙いに、サステナビリティ・ファンドの組成・運営などを手がけるSDGsインパクトジャパン(SIJ、東京都)と資本・業務提携を締結したと発表した。金融やサステナビリティの専門家を擁してサステナブルファイナンスに特化するSIJと組むことで、日本と世界のカーボンニュートラルの実現を目指す。


両者は今回の提携を通じて、二国間クレジット制度(JCM)に基づくクレジットの拡充や需要喚起に向けた活動のほか、民間主導型JCMの制度設計に関する提言を行う。また、三菱UFJ銀とSIJのネットワークを接続することで、サステナビリティ分野で革新的な技術を持つスタートアップ企業を中心にオープンイノベーションを創出するなど、サステナブル社会への移行を加速させる取り組みを一層強化する。


足元では、カーボンニュートラルを達成する手段として自社の温室効果ガス排出量削減を上回る、質の高いCC活用への期待が高まっている。特に、JCMでは政府が2030年度までに官民連携で累計1億トンの二酸化炭素(CO2)排出削減を目指し、民間主導型JCMの制度設計も進めている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

MUFG、マイボトルの利用促進 ペットボトル1万4500本削減
三菱UFJ銀、「企業版ふる納」支援 初年度目標は50件
大手行、中途採用で営業力補強 地銀・信金から流出も
銀行界、Jクレ創出へ農家 後押し 東北銀、域内循環に注力

関連キーワード

提携・連携 脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)