鳥取銀行・山陰合同銀行、預金照会をシステム化、2021年度下期めどに提供

2021.01.29 05:00
システム
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
鳥取銀行と山陰合同銀行は、2021年度下期をめどに行政機関との「預金等照会業務」でシステム化を進めていく。日本ATMが提供する「DAIS(ダイス)」の導入で、銀行と行政機関双方の照会業務に伴う事務負担を、大幅に軽減するとともに対応の迅速化につなげる。業務効率化に関心を持つ銀行は多く、導入はさらに増えそうだ。 行政機関は税金滞納者の資産把握...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

山陰合同銀境港支店、私募債で企業と若者つなぐ 課題解き“地域のハブ”へ
上野社長(右)と元岡裕晃常務(中央)から商品の特徴を聞く山田支店長(10月6日、上野水産)
山陰合同銀、系統用蓄電池事業を開始 銀行子会社で初
系統用蓄電池を設置したごうぎんエナジー倉吉蓄電所(鳥取県倉吉市、山陰合同銀提供)
鳥取銀五千石支店、報連相徹底し進捗管理 訪問頻度増え貸出4億円増
飲食店を経営する松田優美子・松友社長から新メニューの説明を受ける林支店長(左、8月7日、米子市)
人事異動 鳥取銀行(2025年9月1日)

関連キーワード

システム

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)