特集 生保の名物企画、職場や学校の話題に

2021.01.22 05:00
特集 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 第一生命保険の「サラリーマン川柳」など、風物詩となった生命保険各社の公募型企画は多い。学校の課題として定着したものもある。生保5社と生命保険文化センターの人気企画の誕生秘話や舞台裏を取材した。 ■企画の概要
(1)正式名称
(2)開始時期
(3)直近の応募数 
 ■生保文化センター、中学生作文コンクール、夏休み課題の定番
 「...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

生保5社総代会、不確実性の高まりに関心 配当、DXなども話題に
総代へ向けて事業報告する朝日智司・日本生命社長(7月2日、リーガロイヤルホテル大阪)
大手生保、配当繰入額が5年で最高 株高や金利上昇影響
自民・公明・国民民主、郵政民営化法などの改正案提出 上乗せ規制「3年ごと検証」で決着 今国会成立は難しく
自民党の郵活連会長を務める山口俊一衆院議員(中央)らは、郵政民営化法などの改正案を提出後、記者団の質疑に応じた(6月17日、国会)
第一生命、「サラ川」ベスト10発表 全国のファン7万人が投票
発表式にゲスト参加した(左から)やく氏とやすみ氏(5月29日、第一生命日比谷本社)

関連キーワード

特集 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)