結城信金、新NISAで資産形成を 水戸財務事務所長が講演

2023.10.11 18:31
講演会・セミナー 資産形成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
政府の「資産所得倍増プラン」についても言及した講演会(10月11日、茨城県結城市の結城信金本店)
政府の「資産所得倍増プラン」についても言及した講演会(10月11日、茨城県結城市の結城信金本店)

2024年1月から始まる新たな少額投資非課税制度(新NISA)を活用してもらおうと、結城信用金庫(茨城県、石塚清博理事長)は10月11日、同信金本店で、新NISAを解説する講演会を開催した。集まった地元の事業者らを前に、講師の梅村知巳・水戸財務事務所長は「長期継続、定期的な積み立て、投資対象を分散」と、安定的な資産形成のポイントを強調した。


結城商工会議所と連携し、事業者の従業員向け福利厚生策としての新NISAの活用、地域への普及などを後押しする狙い。同商議所の会員企業や同信金取引先の経営者ら約65人が来場した。


梅村所長は、年間投資枠の拡大や非課税期間の無期限化、制度自体の恒久化など、新NISAでより大きくなったメリットや旧NISAからの変更点を解説。「多様化するライフプランに合わせ、マネープランも各人で見直す必要がある」と、長期的な資産形成によるリスク低減など、新NISAで見込める効果を語った。


同信金の石塚理事長は「制度改正の情報を伝えていくのは、地域金融機関としての当金庫の役割の一つ。理解を深め、人生100年時代の資産形成に役立ててもらえたら」と話していた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

関東財務局、景気「持ち直し」 米国関税の影響注視
会見する後藤局長(7月28日、関東財務局)
後藤・関東財務局長が就任会見、「肌触りあるリアルな情報収集」
就任会見に臨む後藤新局長(7月17日、さいたま新都心合同庁舎)
結城信金と奄美大島信金、女性活躍テーマに交流会 職員3人が渉外活動に参加
ビルメンテナンスなどを手がけるニッセイ結城の人見順子社長(右から2人目)からフロアマットなどの全自動洗濯機について説明を受ける川口さん(左)と本多さん(7月16日、ニッセイ結城本社)
関東財務局、新局長に後藤健二・造幣局理事長

関連キーワード

講演会・セミナー 資産形成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)