筑邦銀など「まちのわ」、アプリで地域情報PF化 交流人口増や消費活性化へ

2023.10.09 04:50
地方創生 アプリ
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
プレミアム付商品券の導入状況を話し合う(左から)執行取締役(筑邦銀専務執行役員)と入戸野真弓社長、宮島真一会長(9月28日、まちのわ福岡本社)
プレミアム付商品券の導入状況を話し合う(左から)執行取締役(筑邦銀専務執行役員)と入戸野真弓社長、宮島真一会長(9月28日、まちのわ福岡本社)
筑邦銀行などが設立した「まちのわ」は、アプリを活用した地域情報プラットフォーム(PF)を展開している。電子化したプレミアム付商品券で利用者を広げ、アプリ内に宿泊券や交付金などを発行。恒常的な利用につなげ、交流人口の増加や域内外の消費活性化に貢献する。
筑邦銀は2021年5月、SBIホールディングス(HD)と九州電力で「まちのわ」を設立。...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

筑邦銀、事業承継支援に注力 株式永久保有で経営参画
事業承継の案件の打ち合わせをするソリューション・DXグループの(左から)高木鉄也調査役と林昭信グループ長、高田幸輔調査役(9月20日、福岡営業部)
人事異動 筑邦銀行(2023年10月1日)
人事異動 筑邦銀行(6月28日)
役員人事 筑邦銀行(6月28日)

関連キーワード

地方創生 アプリ

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)