中国銀・広島銀・伊予銀、「ポセイドン原則」署名 融資船舶のCO2削減

2023.10.06 19:06
脱炭素 貸出・ローン
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

中国銀行、広島銀行、伊予銀行は10月6日、海運業界の気候変動リスクへの取り組みに対して金融面から貢献する「ポセイドン原則」に地銀で初めて署名した。3行は瀬戸内海沿いに位置し、船舶ファイナンスに注力する点で共通する。


ポセイドン原則は2019年6月、国際海運における温室効果ガス排出量の削減を目指し、欧米の金融機関が中心に設立した。現在、世界30の金融機関が参画している。


同原則で定めた共通フレームワークに基づき、3行は融資対象船舶の年間二酸化炭素(CO2)排出量を計測。その結果をもとに2025年から、船舶融資ポートフォリオ全体のCO2排出削減貢献度を毎年公表する。


3行は、国際海事機関が掲げる目標に沿って温室効果ガス削減に取り組む。広島銀の船舶ファイナンス部は「2050年頃までにGHG排出量ゼロを目指す」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

ファーストライト・キャピタルと地銀9行、 DXコンソーシアム開催 店舗事業者の課題など
中小店舗事業者の課題などについて語る野村総研の中島コンサルタント(7月10日、東京ミッドタウン八重洲カンファレンス)
人事異動 伊予銀行(2025年6月27日)
先輩の学び術 ルーティンを盗め(12) 丁寧な説明へ資格勉強 広島銀呉支店 植松 佑亮さん
広島銀、GBA型ファンドラップ商品が好調 残高年100億円増加へ
ラップ残高100億円を達成を喜ぶ石村担当課長代理(右)ら行員(6月2日、ひろぎんホールディングス本社ビル)

関連キーワード

脱炭素 貸出・ローン

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)