ALL長崎協議会、金融リテラシー向上へ 高2生対象に出前授業

2023.10.05 18:25
提携・連携 インタビュー 金融教育
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
(左から)黒住卓司・日銀長崎支店長、木場和彦・長崎財務事務所長、山川・協会長、大石知事、狩野博臣・教育次長、中尾正英・総務部長(10月5日、長崎県庁)
ALL長崎金融リテラシ―向上プロジェクト推進協議会(事務局・長崎銀行協会長行=十八親和銀行)は10月5日、長崎県庁で取り組み内容について記者発表を行った。2024年度に予定する国の金融経済教育推進機構に先駆けた取り組みを展開する。10月以降、県内の高等学校2年生を対象に講師を派遣し、出前授業で金融経済教育を行う。
協議会には地域金融機関...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

ふくおかFG、福岡銀が投信残高8000億円突破 地域銀で初めて
十八親和銀新戸町支店、一時払い保険・投信残高20%増 僚店連携で訪問頻度高める
弓削支店長(右)とFCの日誌を確認しながらアイデアを出し合う行員(6月18日、新戸町支店)
人事異動 十八親和銀行(2025年7月1日)
地域銀7行が先行導入 マネロン機構のAIスコア

関連キーワード

提携・連携 インタビュー 金融教育

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)