きたしん総研、特別講演会に400人 モーリー氏招く
2023.10.03 17:56
北おおさか信用金庫(大阪府、須戸裕治理事長)の子会社・きたしん総合研究所は10月3日、「経営者特別講演会」を大阪市内で4年ぶりに開催し、同社会員約400人が参加した。講師は国際ジャーナリストのモーリー・ロバートソン氏。
須戸理事長は「当金庫3カ年計画の最終年度である2023年度は、金庫や地域にとって大きな転換点、正念場となる。お客さまとの対話を密にし、お役に立つためにきたしん総研と連携した人材マッチングなどに引き続き力を入れていく」とあいさつした。
講演は「〝モーリー流〟世界の動きとこれからの日本」と題し、日々変化し続ける世界情勢を経験をもとに分かりやすく解説。ニュースの深読み、今後の世界情勢・経済とその中の日本、日本の未来はどうなるか、などについて語った。
関連記事
関連キーワード
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- ありあけキャピタル、山梨中銀株を2万株買い増し 地銀株取得で注目
- 野村証券調布支店、課題解決起点で収入倍増 相続・不動産活用切り口に
- 金融庁、接触頻度を調査 「ゼロゼロ融資のみ」の取引先対象に
- 3メガ銀、女性管理職3割近づく 三菱UFJ銀29.2%
- 地域銀・信金、内部の「再生人材」育成 外部研修で支援手法学ぶ
- 金融庁、監督・検査体制を一体化 総括審議官がモニタリング指揮
- 野村AM、地域銀の退職者助言を支援 〝60代だけ〟新部署が始動
- 大手行、法・個人のデジタル化推進 地域銀へ横展開
- 千葉銀・千葉興業銀、「経営統合を含め対話継続中」 一部報道でコメント
- 三井住友FG、SMBCリーガルXを設立 生成AIで時価総額1兆円へ