地銀、現金レス店へ移行じわり 地域特性で機能見直し

2023.10.06 04:35
キャッシュレス 店舗 営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
地方銀行で、現金業務を取り扱わない「キャッシュレス店舗」へ移行する動きがじわり広がっている。スルガ銀行は12月、静岡南支店を2カ店目のキャッシュレス店舗に変える。山陰合同銀行は2024年1月、兵庫県内3カ店で現金を伴う取引をやめる。いずれも地域特性に応じた店舗機能見直しの一環で、アプリなど非対面ツールの活用を促す。既存店舗の形態変更を検討...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

ふくおかFG、福岡銀が投信残高8000億円突破 地域銀で初めて
山陰合同銀大森支店、築160年の古民家で営業 地域住民の見守りも
江戸時代の面影を残す築160年の古民家に入居する大森支店(7月2日、大田市大森町)
人事異動 山陰合同銀行(2025年8月1日)
人事異動 山陰合同銀行(2025年7月1日)

関連キーワード

キャッシュレス 店舗 営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)