百五銀、情報センターにCO2ゼロ電力 グループの再エネ率4割へ

2023.10.02 18:55
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

百五銀行は10月2日、二酸化炭素(CO2)排出量が実質ゼロの電力を情報センターに導入すると発表した。同行グループの電力使用における再生可能エネルギーの割合は、今回分の11.4%が加わり、約40%となる。


10月中旬から、中部電力グループが提供する三重県産CO2フリー電気「三重美(うま)し国Greenでんき」を導入する予定。中部電力が三重県内の水力発電所で発電した電気を供給し、料金収益の一部を再エネの維持・拡大に使用することでCO2実質ゼロを実現する仕組み。岩田本店棟、丸之内本部棟に続き3カ所目。


同行は2030年までに、グループで使用する温室効果ガスを実質ゼロにする目標を掲げており、今後、営業店への再エネ導入を進めていく。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

百五銀、後継者育成塾を開催 事業承継の必要性を講義
コーチングなど経営者に必要なスキルも学ぶ(7月25日、名古屋市)
百五銀、東京で伊勢街道の歴史や文化紹介
トークショーで伊勢街道の歴史を聞く参加者(7月12日、東京都中央区)
人事異動 百五銀行(2025年6月23日)
役員人事 百五銀行(2025年6月23日)

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)