飯能信金、SDGs私募債で寄贈式 「質の高い教育」支援

2023.09.29 20:15
SDGs
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
贈呈式に出席した細田専務(左)、長沼商事の長沼浩社長(左から3人目)、城西大の藤野陽三学長(右)(9月29日、城西大学坂戸キャンパス)
贈呈式に出席した細田専務(左)、長沼商事の長沼浩社長(左から3人目)、城西大の藤野陽三学長(右)(9月29日、城西大学坂戸キャンパス)

飯能信用金庫(埼玉県、松下寿夫理事長)は9月29日、しんきんSDGs私募債「ちいきのミライ」の発行企業による贈呈品寄贈式を埼玉県坂戸市内で開いた。同私募債発行企業による城西大学への電子黒板の寄贈を通じて、SDGs(持続可能な開発目標)で掲げる「質の高い教育をみんなに」の達成を支援した。


産業廃棄物リサイクルの長沼商事(埼玉県所沢市)が8000万円の私募債を発行。寄付先は同社専務が城西大出身という縁から選定。また、同信金に城西大出身が40人在籍。電子黒板は学生のアクティブラーニングなどに活用する予定。


同信金の細田博美専務は「地域の発展と人材育成につながれば」とコメント。同私募債を引き受けるのは今回で3例目。 

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

飯能信金、秋草学園と協定締結 「醤油焼きそば」開発へ
協定を結んだ松下理事長(左)と秋草学園の北野大理事長(4月22日、同学園)
本紙調査、主要金融機関の25年度採用実績 3年連続増、1万3910人
役員や新入行員がビジカジ姿で入行式に参加した阿波銀(4月1日、本店)
飯能信金、川越市に企業版ふる納で寄付 歴史的建造物の活用支援
寄付金の目録を手にする(左から)森田市長と松下理事長(4月17日、川越市役所)
飯能信金、新人事制度で処遇改革 専門職を細分化

関連キーワード

SDGs

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)