西海みずき信組、ブランディング支援で勉強会

2023.09.27 19:08
講演会・セミナー 事業者支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
ブランディングについて解説する小値賀代表取締役(9月27日、本店)
ブランディングについて解説する小値賀代表取締役(9月27日、本店)

西海みずき信用組合(長崎県、池田正治理事長)は9月27日、本店で「ブランディング勉強会」の最終回を開催した。取引先企業を対象に、自社をブランディングし、利益率や知名度アップにつなげてもらうのが狙い。


今回は全3回の最終回で、小値賀地域ブランド製作所の小値賀布美華代表取締役が「100年先も続く企業へ 企業ブランディング勉強会」をテーマに講演。自社のブランディング向上を目指すために、「ながさき」の頭文字を取り、①名前を覚えてもらう②我を貫く③先に勝ち筋を作る④気持ちを掴む――の4点をポイントにあげた。また、成功事例としてカステラを製造販売する福砂屋を取り上げ、イメージを連想させるため、黄色と茶色の包み紙を使用していることや、お土産・贈り物用の商品として統一していることなどを紹介した。


小値賀代表取締役は、「ブランディングは、最初に会社や商品をイメージできることが重要」と強調した。


過去2回の勉強会は、SNSの使い方や通販ページ制作をテーマに開いた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

西海みずき信組、早岐朝飯会が2周年 女性活躍のトークイベント
西海みずき信組、高校生の探求型プロジェクト 107人が参加
アイデアを発表する高校生(1月26日、長崎国際大学)
新潟県信組協会と全信組連新潟支店、陣内前理事長招き講演
陣内氏(左)の講演を聞く小野澤協会長(左から2人目)、仙海支店長(9月19日、全信組連新潟支店会議室)
西海みずき信組早岐支店、「朝飯会」でつながり創出 地域活性化へ異業種交流
朝飯会について話す田代代表取締役(左)と横山理事支店長(8月5日、タシロ)

関連キーワード

講演会・セミナー 事業者支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)