第二地銀、API連携の収益化を模索、協会はデータ活用支援

2021.03.19 05:00
フィンテック
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 第二地方銀行は、電子決済等代行業者と結んだAPI(データ連携の接続仕様)接続契約を、銀行ビジネスにどう生かしていくべきか模索している。現状は、大半の銀行が制度対応として「つないだだけ」にとどまり、新たな収益機会への戦略を描き切れていない。第二地方銀行協会は会員行共通の課題とみて、データ活用などAPIビジネスの後押しを始めた。 2018年...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

金融5団体と商工中金、適正な競争へ新枠組み 過去の民業圧迫踏まえ
第二地銀協、会員行のDX後押し 「短期留学」制度を創設
第二地銀協、25年度事業計画を策定 「調達基盤の強化」追加
藤原一朗・第二地方銀行協会会長 「持続可能な地域エコシステムを創出」

関連キーワード

フィンテック

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)