名古屋銀、ドレスコードフリーを導入

2023.09.22 17:09
働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

名古屋銀行は10月2日から、ドレスコードフリーを導入する。全役職員約1850人が対象。TPO(時・場所・場面)に合わせた服装を基本ルールとし、ビジネスカジュアルも可能とする。多様性を尊重し自律的に考える風土の醸成につなげるのが目的。


2023年1月に発足した、多様性の尊重を推進するワーキンググループ「チームひまわりPlus+」の発案。6月から9月まではドレスコードフリーを試行期間として実施していた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

名古屋銀、くるみんプラス認定
名古屋銀碧南支店、3期連続M&A成約 プロセス重視の課題解決 承継問題担う若手育成
M&A支援の担い手育成へ若手渉外に指導する西川幹二支店長(左から3人目、11月30日、碧南支店)
外貨建て保険業績評価 地域銀、半数「見直し」 金融庁の指摘が影響
名古屋銀、人材紹介で手数料過去最高に 複合提案通じ課題解決支援

関連キーワード

働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)