名古屋銀、ドレスコードフリーを導入

2023.09.22 17:09
働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

名古屋銀行は10月2日から、ドレスコードフリーを導入する。全役職員約1850人が対象。TPO(時・場所・場面)に合わせた服装を基本ルールとし、ビジネスカジュアルも可能とする。多様性を尊重し自律的に考える風土の醸成につなげるのが目的。


2023年1月に発足した、多様性の尊重を推進するワーキンググループ「チームひまわりPlus+」の発案。6月から9月まではドレスコードフリーを試行期間として実施していた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

名古屋銀、企業版ふる納で贈呈式 日進市の学校運営事業対象
贈呈式に参加した(左から)名古屋銀の今井秀昭・一宮ブロック長兼一宮支店長、晴陽デンキの中山社長、近藤市長(名古屋銀提供)
名古屋銀、日本とタイ「文化フェス」出展 両国の物価クイズ出題など
名古屋銀のブースでタイと日本の物価クイズに答える大村知事(左、10月11日、名古屋市)
人事異動 名古屋銀行(2025年10月1日)
静岡銀と名古屋銀、愛知で自動車関連商談会 サプライヤー15社が新技術提案
各社の製品を手にしながら説明が行われた(10月9日、愛知県西尾市)

関連キーワード

働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)