沼津信金、静岡大と連携 県東部の地域活性化へ

2023.09.21 19:40
地方創生
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
連携協定を結んだ日詰静岡大学長(左)と沼津信金鈴木理事長(9月21日、静岡大学東部サテライト)
連携協定を結んだ日詰静岡大学長(左)と沼津信金鈴木理事長(9月21日、静岡大学東部サテライト)

沼津信用金庫(静岡県、鈴木俊一理事長)は9月21日、静岡大学と地域活性化を目的に連携協定を締結した。地元企業の支援に加え、観光資源の再発見や次世代の人材育成など地域課題の解決に連携して取り組む。


連携は①経済振興に向けた企業の課題解決②地域ニーズに応え活躍できる人材育成③医療・福祉・介護の充実④2機関所有施設の相互利用――などで持続可能な社会づくりを行う。


沼津信金の鈴木理事長は「3拠点設置している”まちづくりプラットフォームコンパス”を活用したイベントを静岡大学と実施していきたい」と意気込む。日詰一幸静岡大学長は「2020年に教育・研究・産学連携の拠点として東部サテライト(伊豆市)を設立。これまで積み重ねた知的なリソースを生かし地域課題解決に貢献したい」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

沼津信金、創業支援拠点5周年 記念イベントに40人参加
事業承継をテーマに講演する齋藤氏(7月14日、ぬましんコンパス沼津)
沼津信金、学生向け交流会開催 社会福祉学ぶ機会に
昼食を食べながら互いに質問し合う学生ら(7月12日、沼津市)
静岡県内9信金、人材支援で情報交換 提携企業の選定など議論
人材支援業務の悩みを打ち明ける信金担当者(7月9日、静岡市)
役員人事 沼津信用金庫(2025年6月17日)

関連キーワード

地方創生

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)