金融界、採用活動解禁しウェブ活用も、みずほFGは入社月選択制

2021.03.05 05:00
採用
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 金融界で3月、2022年度入社の新卒採用活動が始まった。新型コロナの感染リスク防止へ約8割がウェブを活用する方針で、ウェブと対面を組み合わせたハイブリッド型が主流となる。多様な人材の確保へみずほフィナンシャルグループ(FG)は入社月の選択制を導入するほか、地域銀行はデジタル関連のコース新設に動く。 ■デジタル人材獲得へ 2年目となるオン...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

みずほFG、新興向けデットファンド 地銀など出資で143億円
参加した金融機関の関係者ら(7月9日、渋谷アクシュ)
大手行、法・個人のデジタル化推進 地域銀へ横展開
3メガ銀、女性管理職3割近づく 三菱UFJ銀29.2%
みずほFG・三菱UFJ銀・常陽銀、「人的資本理論の実証化研究会」に参加
人的資本の必要性について参加者へ講義した座長の小野教授(奥左から3人目、6月25日、如水会館)

関連キーワード

採用

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)