日本郵政G、50年までに“炭素ゼロ”、次期中計に数値目標

2021.03.05 05:00
社会・地域貢献 経営計画・戦略
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
 日本郵政グループ(G)は、2050年までにカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)を目指す。国際的な枠組みであるパリ協定のシナリオにのっとり、温室効果ガス排出量を30年度までに19年度比で46%削減する中間目標も設定する。21―25年度の次期中期経営計画に具体的な計画も含めて盛り込む方針だ。 念頭にあるのが、パリ協定で示された...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日本郵便九州支社、元郵便局長が1657万円を横領
世界陸上東京大会が開幕 金融界から8人登録
会場となる国立競技場(9月11日)
ゆうちょ銀、トークン化預金の取り扱い検討 26年度中めどに
沖縄郵政資料センター、「シーサーポスト」展示 6年ぶり復活
シーサーポスト(中央)を復活させた金城センター長(8月13日、沖縄郵政資料センター、沖縄郵政資料センター提供)

関連キーワード

社会・地域貢献 経営計画・戦略

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)