南都銀行、下市町・生協と連携、空き店舗活用が本格化

2021.03.05 05:00
社会・地域貢献 産学官連携
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
南都銀行は2021年度以降、地域課題の解決に向けた空き店舗活用を本格化する。4月に旧下市支店を改装し、市民生活協同組合ならコープ(中野素子代表理事)による生活・食事支援事業が開始予定。ほかにも10カ店程度の活用方針を20年度内に決定し職業体験所など新たな旧店舗活用も実現する見通しだ。 2月16日、旧下市支店の活用事業に向け、同行と下市町、...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

役員人事 南都銀行(2025年3月31日、4月1日、6月定時株主総会日)
人事異動 南都銀行(2025年4月18日)
人事異動 南都銀行(2025年4月1日)
南都銀神宮前支店、全先訪問で情報蓄積 仮説立てて案件深掘り
〓谷支店長(左奥から3人目)とエリア内の各支店長らが出席するエリア業推会議(2月14日、神宮前支店)

関連キーワード

社会・地域貢献 産学官連携

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)