岐阜信金、創業跡地に交流ビル、25年4月に開業予定

2023.09.15 21:01
店舗 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

岐阜信用金庫(岐阜県、好岡政宏理事長)は、創業の地である若宮町支店跡地にビルを建設する。金融窓口業務の機能を持たない拠点として、イベントの開催や住民・学生の交流スペースを設置。地域活性化につなげる。2024年3月の創業100周年事業の一環で、25年4月の開業を予定している。


ビルは鉄骨造り3階建てで、総床面積は838.85平方メートル。1階のコンセプトは「若者・地域の夢を叶える」。セミナーや相談会、芸術イベントを開き、地域のにぎわいを創出する。情報を発信するスタジオも設置。地域住民の交流スペースとして開放も予定する。


2階は個人のライフプラン二ングから法人のコンサルティングまで受け付ける相談スペースを設置。3階には事業支援部署のサテライトオフィスに加え、リモートワークスペースとしての活用を想定する。2、3階は吹き抜け仕様で開放感を持たせ、緑化テラスも配置する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

岐阜信金、脱炭素ファンドに投資先紹介 東海3県で第1号
発表式に参加した同信金の好岡理事長(左から2人目)ら(9月1日、同信金本部)
岐阜信金、江南市のSDGsイベント出展 子ども向けに金融教育
貯金箱づくりを体験する子どもたち(8月23日、江南市地域交流センター、提供)
岐阜信金、バドラリー129回でギネス 地元チームと共催
バドミントンラリーの様子(8月2日、岐阜市の丸杉バドミントンアリーナ、岐阜信金提供)
岐阜信金、中津川市で4者連携 企業のゼロカーボン推進へ
協定を締結した4者。左から4人目が同信金の執行義徳常務理事(7月30日、中津川市役所)

関連キーワード

店舗 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)