日本公庫、ビジネスプラン策定支援 高校生のアイデアを形に

2023.09.15 19:30
金融教育
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク
〝起業家の卵〟の高校生にマネタイズ手法を指南する潮見昌道・浜松支店国民生活事業事業統轄(左、浜松東高校、9月15日)
〝起業家の卵〟の高校生にマネタイズ手法を指南する潮見昌道・浜松支店国民生活事業事業統轄(左、浜松東高校、9月15日)
日本政策金融公庫は9月15日、高校生を対象に起業家育成を目的にした金融教室を開いた。名古屋創業支援センターと浜松、豊橋支店が協力し、浜松東高等学校商業科3年生10人に対し、現在策定中のビジネスプランについてアドバイスした。
プランは、9月下旬に締め切られる同公庫企画の「高校生ビジネスプラン・グランプリ」に応募することを前提に策定。アイデ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook Twitter LINE はてなブックマーク

関連記事

ひまわり信金、日本公庫などと合同勉強会 本業支援へ目線共有
特定の事業者へのサポート内容について自身の考えやプランを発表する職員ら(9月12日、ひまわり信金本部)
大手信金など、「ソーシャルビジネス」合同研修 事業計画や資金支援方法学ぶ
ソーシャルビジネス支援に関して意見交換する金融機関の職員たち(9月11日、日本公庫本店)
日本公庫、大田区と産業振興で包括協定
包括連携協定書を示す斉藤支店長(左から4人目)と鈴木大田区長(同5人目)ら(9月6日、大田区役所)
日本公庫山口、移住による創業・承継をPR 県商工会連合会などと
移住創業した女将の森田さん(9月5日、KDDI維新ホール)

関連キーワード

金融教育


おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)