九州経産局・日本公庫・福証、スタートアップイベント開催
2023.09.15 19:00
九州経済産業局、日本政策金融公庫、福岡証券取引所は9月15日、福岡市内でオンライン同時開催によるスタートアップ関連イベント「Meet Up‼FUKUOKA第1回リバースピッチ」を共同で実施した。
会場には約30人が参加。冒頭、九州経産局地域経済部産業技術革新課長の山口寛氏が挨拶。応援ピッチでは、西部ガスホールディングス事業開発部の猪部歩氏がグループのインキュベートの取り組みを紹介した。
続いて、福証に上場するQTネット、Geolocation Technology、ピー・ビーシステムズの3社がスタートアップ企業からソリューション提案を募るリバースピッチを行った。
時間は各社とも質疑応答を含め30分。QTネットは、経営戦略本部YOKAプログループ長の濱崎亨氏がWeb3やVR・ARメタバースの普及や活用に関する技術やサービスなどのソリューションを求めた。
Geolocation Technologyは、代表取締役社長の山本敬介氏が登壇し、デジタルスタンプラリーとコラボできるコンテンツがあり、自治体への提案可能な先、ピー・ビーシステムズは、メタバースなどCG制作技術などを持つスタートアップを募った。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 野村証券調布支店、課題解決起点で収入倍増 相続・不動産活用切り口に
- 金融庁、接触頻度を調査 「ゼロゼロ融資のみ」の取引先対象に
- 3メガ銀、女性管理職3割近づく 三菱UFJ銀29.2%
- 地域銀・信金、内部の「再生人材」育成 外部研修で支援手法学ぶ
- みずほ信託銀、銀座に新たなランドマーク 地権者のビル開発支援
- 金融庁、監督・検査体制を一体化 総括審議官がモニタリング指揮
- 野村AM、地域銀の退職者助言を支援 〝60代だけ〟新部署が始動
- 阿南信金、手束理事が新理事長に 30年ぶりのトップ交代
- 千葉銀・千葉興業銀、「経営統合を含め対話継続中」 一部報道でコメント
- 大手行、法・個人のデジタル化推進 地域銀へ横展開